スポーツ選手 ユーザーの声
ジュビロ磐田
![]() ハードなトレーニングを積んでも、回復が追いつかなければ意味がありません。 このマットレスは、重要な「回復」の質を高め、 |
![]() とにかく寝心地が最高で、長く愛用させてもらっています。 |
![]() しっかりとした反発力があるので、寝返りが打ちやすく、朝まで快適に眠れています。 |
佐々木トレーナー【ジュビロ磐田 U-18、U-15アスレティックトレーナー】
僕はずっとヘルニアに悩まされていて、柔らかいマットレスだと腰に響いて眠れないということがよくありました。
特に長いキャンプなどの宿泊施設でマットレスが合わないと、疲労がたまっていくので大変だった時期もあります。
そんなときに出会ったのが、〝シーエンジ″のマットレスでした。
第一印象がまず良かったですね。固さも自分好みで、腰への負担も少ない。
実際にいつも使用しているベッドの上に敷いて寝てみたところ、寝心地も抜群で、
使うほどに良いマットレスだと感じるようになりました。
寝心地以外にも、汗っかきな僕に快適な通気性の良さだとか、軽くて手入れがラクなところも良いです。
選手にも安心して勧められます。
清水エスパルス
![]() 毎回遠征やキャンプでポータルタイプを運び、ホテルで使用しています。 身体が大きいので、特に腰回りが沈んでしまいますが、このマットは沈み過ぎないので、楽な姿勢で寝ることができています。 |
プロゴルファー湯原信光プロ
どんなに華やかな活躍をしたアスリートも、年齢を重ねれば自分が愛した競技生活と別れる時がやってきます。けれどもゴルフは一生のスポーツ。50代後半になった今も、まだまだ現役のプロとしてプレーできる自分はなんて幸せ者なのだろうと感じています。快適な睡眠環境を得られるシーエンジのマットレスは、そんな私の健康を支え、ひいてはアスリートライフを支えてくれる愛用品です。
日本将棋連盟 久保利明九段
自宅で使用しています。以前は寝起きに首や肩が凝って大変でしたが、NEO3Dハイブリッドマットレスを使うようになってからかなり解消されるようになってきました。
また、対局中はNEO3Dハイブリッドの座布団を使用しています。対局時、長時間の正座でも痺れにくく、大変楽に感じます。終わった時の疲労感も以前ほど感じなくなりました。