C-ENG3D TECHNOLOGY
C-ENG3D TECNOLOGYとは?
C-ENG3D TECHNOLOGYは、株式会社シーエンジ社の保有する特許・ノウハウ・品質・プロセス等を象徴しています。
開発と技術
素材 | ○C-CORE3D:食品容器にも使用されるポリエチレン100%。人と環境に安全素材です。 ○NEO3D:ポリエステルエラストマー。 高性能エンジニアリングエラストマーを立体網状構造体用に特別配合した高機能素材。 ○その他:用途に合わせて、選定・開発。 |
構造 | 超極細繊維の立体網状構造体 10万個を超える素材の立体的な絡み合わせが、クッション材としての反発力を生んでいます。 90%以上が空気の通る隙間でできており、空気が層となり、断熱と通気を両立しています。 |
技術 | 独創的な製造技術により、素材の性質・性能を生かした多様な形状の製造に対応しています。 |
品質保証 | クッション材としての機能を評価する為に、JIS基準試験と素材安全確認を行っています。
○JIS基準試験:密度、引張降伏応力、曲げ弾性率、繰り返し圧縮試験 |